僕がよくお伝えしたり、おすすめしている炭酸泉(ボコボコするやつ…)
カラーコースに含まれている炭酸ケアなどを含めて頭皮系のメニューを大切にしています。
なぜ僕がみなさんにオススメするのか、
その理由について普段サロンでお伝えしきれていない部分もあるので
詳しくお伝えしていきます。

以下のチェック項目に1つでも当てはまった人は最後まで読んでください
☑︎自分の頭皮の匂いが気になったりベタつくことがある
☑︎頭皮の赤みが気になることがある
☑︎乾燥する時期や季節関係なくかゆみ・フケがでることがある
☑︎デスクワークやスマホでよくゲームしてて目が疲れる/たまに頭痛い時がある
☑︎髪の毛のダメージが気になる
☑︎頭皮がペタっしやすい/ハリ・コシをだして根元をふわっとさせたい
ヘッドスパ=頭皮だったり、マッサージ好きな人がやるものというイメージが強いかと思いますが…
☑︎項目に当てはまる方のお悩み改善のためにもとても有効な施術なので
ヘッドスパメニューをご用意しています。
メニューの内容を大きく2つに分けてわかりやすいように
それぞれ内容と効果について解説していきます。
- 炭酸泉&炭酸ケア
- 頭皮マッサージ
①炭酸泉&炭酸ケア
炭酸ガス(二酸化炭素)がお湯に溶け込んでいるもの、頭皮が二酸化炭素におおわれることで酸素を取り込もうとし、血管がが膨張し血流が良くなる効能があります)
◎血行がよくなることで、
→白髪予防や抜け毛予防、ターンオーバー(肌の新陳代謝が良くなる)効果
◎角質や皮脂などの毛穴の汚れを落としてくれてスッキリする→根元から立ち上がる
◎髪の毛に付着しているシリコンなどを除去→サラサラ、ツヤツヤに
◎カラーやパーマのもちをよくしてくれる/カラーがしみる方にも効果あり
通常時、健康的な髪の毛は弱酸性です。
カラーやパーマ後には頭皮も髪の毛もアルカリ性になります(キューティクルが傷つき、パサつきやすい状態)
炭酸泉にはこれを弱酸性に戻す作用があり、さらにカラーやパーマのもちをよくしてくれる効果があります。
②ヘッドスパ
1の炭酸泉での効果に加えて、頭皮を動かすこと、マッサージでの効果について
頭皮のツボや反射区がいくつもあります(イメージは足裏のマッサージのような感じ)
頭皮のケアで全身のケアができると言われるほど。
リラックス効果に加えて
◎血行促進、リフトアップ、眼精疲労の改善、抜け毛予防
ヘッドスパメニューではマッサージクリームによって頭皮の保湿と髪の毛もツヤツヤに仕上げていきます!
髪の毛と頭皮にいいことしかありません。
この機会にぜひ一度お試しください。
【ヘッドスパメニュー】
所要時間:約20分
【施術の流れ】
①シャンプー
②炭酸泉
③クレンジンング
④マッサージクリーム
⑤高濃度炭酸
髪に関するご相談を
24時間365日受け付けています。
お気軽にご相談ください^ ^

担当スタイリスト 土佐
土佐の予約、ご相談はこちらのURLもしくはQRコードからできます!
コメントを残す